top of page

群大東医研の日常(仮)

第二回 傷寒論勉強会の報告

先週は、2回目の傷寒論勉強会がありました。

傷寒論ではたくさんの漢方薬が紹介されていますが・・・

今回は一番最初に紹介されている、基本的な漢方薬、

「桂枝湯(けいしとう)」

を試飲させていただきました!

桂枝湯の構成を書くと・・・

桂枝(けいし)、芍薬(しゃくやく)、甘草(かんぞう)、生姜(しょうきょう)、大棗(たいそう)

って感じです。

まあ簡単に言うと、「桂枝湯(けいしとう)」は「汗を出して、体の悪いものを出しちゃおう!」って感じのお薬です。

傷寒論では、「桂枝湯」を飲むときは、熱い粥をすすり、布団をかぶって、全身から汗をにじませるようにと書かれているんです。

1時間ほどコトコト煎じた「桂枝湯」の味は・・・

うん!飲みやすくて、落ち着く味です!

まあ、桂枝(けいし)ってシナモンですもんね。美味しいですよね(笑)

甘草の味かな?飲みこんだあとに口に広がる甘さが、なかなか良いです(笑)

実際に味わいながら勉強するのも良いなあ・・と思った勉強会でした。

タグ
まだタグはありません。
bottom of page